安全衛生マネジメントシステム
    (OSHMS)
  ☆実験系研究室向け
  ☆理論系(非実験系)研究室向け

  東京工業大学安全衛生方針に従い、安全衛生マネジメントシステム活動推進を行う。
  今年度も全研究室において推進継続中

 安全衛生マネジメントシステム概要と今年度活動方針(総合安全管理センター)

 理学系の今年度安全衛生マネジメントシステム活動計画表


【実験系研究室向け】

  東京工業大学安全衛生マネジメントシステムの実施方法を参考に推進するようお願いします。


【理論系(非実験系)研究室向け】

  下記の要領で、安全衛生マネジメントを推進するようお願いします。

1. 研究室の現状把握

   3S活動(整理・整頓・清掃)の励行
   通路(避難路)の安全確保(転倒防止、通路幅の確保、緊急時の連絡票等の整理・確認など)
   電気(配線、プラグ、ジャンクションなど)
   VDT(Visual Display Terminals)作業
   健康管理(在室時間の見直し、個々の学生の状況把握、
          教職員にあっては過重労働の防止、熱中症、食中毒、感染症防止など)
                                             … 等について点検する

 点検項目については、「健康・安全手帳」や下記参考HPをご覧ください。

2. 改善実施

 1. の結果、緊急度・優先度の高い項目から改善していく
 これらについて、点検・改善結果を記録する ⇒ 様式5 (記入例付き)



【参考】


 ページトップへ